エンジニアキャリアプランセミナーについて

ページ内を移動するためのリンクです。

第二回キャリアプランセミナーレポート

エンジニアキャリアプランセミナーinTokyo

エンジニアキャリアプランセミナー inTokyoのご報告

2008年1月26日(土)
13:00~17:00
東京・丸の内ビル7階
丸ビルホール

08年1月26日(土)に東京・丸の内ビルにて「エンジニア キャリアプラン セミナー in Tokyo 【エンジニア魂を揺さぶる1日】」がおこなわれました。来場者数は121名と満員御礼の大賑わい、立ち見の方も出るほどでした。
本セミナーは「特定派遣エンジニア」という新しいワークスタイルを世の中に広く提唱することを目的としたもので、企業とエンジニア、社会とエンジニアをつなぐ当社のさまざまな活動の一環です。昨年7月の第1回に続き、今回が2回目となります。
第1部では、人型ロボット研究第一人者の高西教授(早稲田大学)をお招きし、人型ロボットの研究・開発秘話や苦労話、これからのロボット産業のことなど、分かりやすくそして熱く語っていただきました。
第2部では、当社の技術社員3名によるパネルディスカッション形式で、トークライブをおこないました。特定派遣エンジニアとしてスキルアップする3名ですが、仕事のやりがいや、これからの夢や目標など「生きた情報」を提供しました。
第3部では、自動車やデジタル家電など6業界に分かれ、当社スキルカウンセラーによる業界別研究・セッションをおこないました。各業界の最新事情や求められる人材像など、より詳細で、より具体的な深く入り込んだ話を展開。参加者の方からは、質問が飛び交い、全員参加型のとても熱い時間が共有できました。

開場風景
扉がひらくと同時にたくさんのお客様が来場くださいました。受付は長蛇の列。

メイン会場の様子
場内はたくさんの人が。立ち見の方も出るほどでした。満員御礼!!

第一部

基調講演

「ヒューマノイド・ロボットと
次世代エンジニアが変える未来」

早稲田大学 理工学術院機械工学科・ヒューマノイド研究所 高西 淳夫 教授


江戸時代の日本の数学文化のお話からはじまり、教授が開発した2足歩行ロボット「WABIAN-2R」についての開発秘話を、豊富な事例で紹介していただきました。
この「二足歩行ロボット」の最大特徴である「直立歩行ができる」という技術は、ZMP(=Zero Moment Point)の開発がカギだったそうで、実はこの開発技術のヒントは、介護医療関係者の何気ない「人は骨盤があるから立って歩ける」という言葉であったそうです。
これからの研究・開発で大切なことはさまざまな分野の方とコラボレーションし、意見交換することだとお話されていました。
その他にも教授が開発されたさまざまなロボットとその特徴、またそれを可能にする関数などかなり本格的なお話をたくさん伺うことができました。
教授が人型ロボットにこだわる理由は、人型ロボットの研究・開発を進めるなかで、人間の身体を解明し、科学技術や医療に役立てるため。私たちの住居環境は人間の動きに合わせて作られています。人間の身体(重量や長さの比率)に近づけることで、人体実験を行わずこのロボットで工業製品の安全実験や医療分野での技能テストなどを可能にしています。さらに人型ロボットを使用することで、安全性だけでなく、ロボットの各部位に100以上のセンサーがあることから、情報・データを集積し、詳しい分析を可能にしたそうです。こうした観点からも人型ロボットのさらなる研究・開発はますます増えていくのでしょう。
また、日本人が人型のロボット開発の最先端をいっている理由に、「針供養」に代表されるような日本人特有の精神構造によるものがあるそうです。鉄・岩・木という自然物そのものを敬い、水の音・風の音・虫の音という自然界の音を右脳で聞き分け、「せせらぎ」・「ここちよい音色」と感ずる日本人独特の感性が、「鉄の塊に人の動きをさせる」ものを創造させた、との話は大変印象的でした。

第二部

■ パネルディスカッション

「次世代エンジニアの新しいワークスタイル」




機械設計開発エンジニアNさん(38歳)(自動車空力性能開発)

得意な分野でオンリーワンのエンジニアになれるよう、また、現場のエンジニアと対等な技術論議ができるように日々努力しています。その結果、やりたいことができる力がついてきていると自分で感じてます。将来的にはUターンを考えているのですが、自分のキャリアプランを設計でき、配属先も全国にあることがスタッフサービスの特定派遣のメリットではないでしょうか。

半導体開発エンジニアKさん(39歳)(輝度上昇フィルム技術)

地元就職にこだわり、いろいろ考えた結果スタッフサービスを選択しました。
これまでのエンジニアとしての経験を活かし、いろんな環境に自分を置いてみたことで、今までと違った見方ができるようになりました。自分自身の力も試されますが、違った考えにも触れることができ、自分の力になっています。

化学分析エンジニアHさん(24歳)(医療医薬品実験分析)

大学を卒業後は地元の食品メーカーに就職しましたが、どうしても研究の仕事がしたく、スタッフサービスの門をたたきました。配属先が大手研究所。院卒しか採用していないところで、まさか自分が入れるとは夢にも思いませんでした。現在はエンジニアとして新しい知識をたくさん身につけて、もっともっとパフォーマンスをあげたいです。

第三部

■ エンジニア業界別 研究セッション

「業界別 最新情報と求められる人材」

自動車 デジタル家電 IT・通信 半導体 化学・バイオ 建築・土木 総合相談




 
上記6業界・7種のブースに分かれた少人数制のセッション形式で、スキルカウンセラーから各業界の未来予想、現在の課題と対応などの説明がありました。各ブースとも質問が飛び交い、白熱した様子。参加者からもたくさんの感想をいただきました。



・自分のキャリアについて考える良い機会となりました」(37歳・男性:自動車)

「予想以上に丁寧に相談にのっていただいて、大変満足でした」(31歳・女性:化学)

目的に応じた3つのメリット
  1. KEYWORD キャリアアップしたい! エンジニアとして成長する → スキルアップを着実に伸ばせる仕組み
  2. KEYWORD 未経験からでも目指したい! これからエンジニアになる → チャレンジを支援する仕組み
  3. KEYWORD エンジニアであり続けたい! これまでのキャリアを活かす → 培った経験・スキルを活かす仕組み

会社説明会や選考なしのご相談の方 すぐに選考を進めたい方 相談する/エントリー

募集要項を見る

相談する/エントリー 会社説明会やキャリア相談もこちら

募集要項を見る

エンジニアガイド ものづくり、IT・Webエンジニアのお仕事情報サイト 派遣登録はこちら

学生のみなさんへ新卒採用情報サイト

エンジニアコミュニティ 全国のテクニカルセンターで行っている活動をご紹介。

ページの先頭へ

総合人材サービスのリーディングカンパニー 株式会社スタッフサービス  エンジニアリング事業本部
Copyright © STAFF SERVICE All rights reserved.