1. ホーム >
  2. 研修・育成

研修・育成

キャリアサポートシステム

あなたに合った成長を支援する為の制度です。スキルアップのサポートとして様々なeラーニングを利用出来たり、あなた自身の今後のキャリアのサポートとしてカウンセラーに相談出来たりとバックアップ体制を整えています。

夢を実現する、キャリアサポートシステム

キャリアサポートシステム

キャリアデザイン制度

「Will-can-mustシート」と「キャリア自己申告シート」を通じてあなたのキャリアビジョンの実現を支援する仕組みが「キャリアデザイン制度」です。

Will-Can-Must シート

Will(やりたいこと)、Can(できること)、Must(やるべきこと)を考えます。自分の目指すエンジニアになるための長期・短期の目標を定め、やるべきことを明確にすることで成長のスピードを早めます。

キャリア自己申告シート

エンジニア社員一人ひとりが実現したいキャリアを自ら申告できます。「経験を活かしてステップアップしたい」「最先端技術に携わりたい」「Uターンして地域に貢献したい」など、なりたいエンジニア像をお聞かせください。

Will-Can-Must

360°フィードバック制度

あなたに対して、内勤従業員(統括マネージャー、営業、キャリアカウンセラー)、そしてお客様が関わる機会を作り、成長実感や安心感を高め、支える仕組みが「360°フィードバック制度」です。

目標設定シート

配属先での貢献度を高めるために、業務目標を立て、振り返りを実施します。振り返りにおいては、自己評価だけではなく、お客様やキャリアカウンセラーなど多面的なフィードバックを得ることで、強み・課題を改めて確認し、成長実感を得ながら、スキルアップが可能です。

360°フィードバック制度

月次コミュニケーションシート

就業状況や職場環境などを営業やキャリアカウンセラーと毎月共有します。スムーズな双方向コミュニケーションを通じて、よりよい就業環境を構築していきます。

スキルアップ支援制度

仕事を通じてスキルを磨きたい、学びたいという希望を叶える仕組みが「スキルアップ支援制度」です。
eラーニングや通信教育講座の受講料補助、書籍購入費補助費など、一人ひとりのスキルに合わせて学べる機会を提供します。

スキルアップ支援制度

スキルアップ支援プログラム

eラーニング
ビジネスツール、CAD、ものづくりなど、エンジニアとしての基礎的な内容から、AIやIoTなど次世代技術まで幅広いプログラムを用意しています。

ビジネスツールでおすすめのコース(例)
講座名 期間
Excel VBAプログラミング基礎 1ヵ月
Microsoft Excel 2016 1ヵ月
CADでおすすめのコース(例)
講座名 期間
実践! AutoCAD/ AutoCAD LT|入門トレーニング 速習編 3ヵ月
実践! Inventor/構造解析編 3ヵ月
プログラミングでおすすめのコース(例)
講座名 期間
誰でもわかる Java基礎 1ヵ月
C++プログラミング 1ヵ月
電気・電子でおすすめのコース(例)
講座名 期間
キットで遊ぼう電子回路基本編 2ヵ月
電気回路の基礎コース 3ヵ月

通信教育講座
それぞれが自分の高めたいと思うスキルや学びたい専門知識を選んで、「テキスト学習」「演習」「添削」の繰り返し学習によりスキルアップができるのが通信教育講座で、受講終了後もテキストで学習を継続できるのが魅力です。
各技術分野や資格取得講座など、初級から上級までのレベルに分かれていて、約300講座を受講可能です。

※受講料補助費の対象となります。

機械分野でおすすめのコース(例)
講座名 期間
図解機械工学の基礎
(初級・中級)
3ヵ月
材料力学(初級・中級) 3ヵ月
JISにもとづく製図法
(初級・中級)
4ヵ月
電気・電子分野でおすすめのコース(例)
講座名 期間
エレクトロニクスの基礎
(初級・中級)
4ヵ月
図解で学ぶ電気の基礎/電気の性質とその利用(初級・中級) 3ヵ月
電気主任技術者
電験三種受験講座(中級・上級)
6ヵ月
化学分野でおすすめのコース(例)
講座名 期間
化学工学の基礎(初級・中級) 4ヵ月
乙種危険物取扱者受験講座
(初級)
4ヵ月
IT分野でおすすめのコース(例)
講座名 期間
ITパスポート 試験対策コース(初級) 3ヵ月
基本情報技術者 試験対策コース(中級) 5ヵ月

提携スクール
全国に提携している技術専門スクールがあり、配属先の業務に必要なスキルを身につけることができます。

補助金 / 奨励金 制度

受講料補助費
eラーニング、通信教育講座の受講料を年間20,000円まで補助します。

書籍購入補助費
エンジニアとしてのスキルアップや配属先業務に関連する書籍を年間5,000円まで補助します。

資格取得奨励金
エンジニアに必要な知識や技術に関連する資格取得に対して、「資格取得奨励金制度」を設けています。
資格を取得した際には、奨励金(最大300,000円)を支給致します。みなさんが日々の仕事で活かせるような技術を設定し、随時対象資格の見直しを行っています。

機械系資格
資格名 奨励金
3次元CAD利用技術者
(1級)
100,000円
CAD利用技術者試験(1級)(機械) 30,000円
機械設計技術者(2級) 50,000円
電気・情報系資格
資格名 奨励金
応用情報技術者試験 100,000円
C言語プログラミング能力認定(1級) 100,000円
Javaプログラミング能力認定(1級) 30,000円
電気・電子系資格
資格名 奨励金
電気通信主任技術者
(伝送交換)
100,000円
第2種電気主任技術者 50,000円
ディジタル技術検定(1級)(制御) 100,000円
その他
資格名 奨励金
技術士(二次試験合格者) 300,000円
TOEIC 800点以上 50,000円
エネルギー管理士 50,000円

入社後支援

技術的なスキルとともに社会人としての常識・マナーを身につけるため、入社後に各種の研修を用意しています。

いわゆる「ビジネスマナー研修」だけでなく、「ヒューマンスキル」や「情報管理」に力を入れているのが特徴です。

様々な企業のプロジェクトで働くエンジニアにとって、ヒューマンスキルや情報管理の研修を受けることは大きな武器になると考えております。

ページの先頭へ戻る

ユニット制度

ユニット制度

エンジニアが同じ配属先に複数名いる場合「ユニット」を編成します。配属後、リーダーがみなさんをサポートします。

具体的なサポート内容には次のようなものがあります。

  • 配属直後の様々な指導(受入時フォロー)
  • 連絡事項の周知
  • 休暇や欠勤などの勤怠管理
  • 事務的な書類のとりまとめや管理
  • メンタル面での質問や相談
  • 技術面での質問や相談
  • ミーティングの実施
  • 勉強会の実施

フォロー担当営業による、定期訪問・面談

サポート担当者による、定期訪問・面談

エンジニアには、同じテクニカルセンターに所属する専任のフォロー担当営業がいます。
配属先には、随時スタッフサービス・エンジニアリングの上司やフォロー担当が訪問し、面談の場を持ちます。配属先の方とエンジニアとフォロー担当がきちんと情報共有する場を大事にし、すれ違いなどによるお互いの不満、誤解が大きくならないようコミュニケーションをとっています。困ったときにすぐに話せる関係をつくり、なによりも、同じ社員として顔を合わせることがとても重要だと考えています。

交流ミーティング

交流ミーティング

配属エリアやユニットごとに、就業場所の異なるエンジニア社員同士が交流できるミーティングを開催しています。

専用ポータルサイト

専用ポータルサイト

専用ポータルサイト「WEBテク2」では、連絡掲示板や社員同士の情報共有やコミュニケーションができます。 便利なリンク集や用語集などがあり、スキルアップに関する情報も随時更新しています。

社内報「らしんばん」

社内報「らしんばん」

社内報「らしんばん」を月刊で発行しています。

「らしんばん」は、その名のとおり、 「会社の方針や社員の目指す方向性を示す」ものです。
毎月第一営業日に発行(WEBテク2に掲載)しており、主に以下を目的に情報発信しています。

<目的>

  • 会社の方針や方向性に関する情報のタイムリーな発信による、目標の共有
  • 各種施策の実施状況報告および好事例紹介による、スキルアップ・自己啓発の促進
  • テクニカルセンター紹介、社員紹介を通した横のつながりの強化 等

ページの先頭へ戻る